川上研究室(光材料物性工学)
京都大学 工学研究科 電子工学専攻 量子機能工学講座 光材料物性工学分野
HOME
LINK

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004
2008

  • Appl. Phys. Exp. 1, 011106 (2008)で発表した論文
    "Monolithic Polychromatic Light-Emitting Diodes Based on InGaN Microfacet Quantum Wells toward Tailor-Made Solid-State Lighting"
    が、Nature Photonics の Research Highlights に取り上げられました。
    Nature Photonics vol.2, p.128 (March 2008)
  • 川上養一教授、船戸充准教授
    蛍光体フリー多色LEDの開発に成功。白色を含む多彩な発光色を実現しました。この成果は、日亜化学工業(成川幸男氏、向井孝志氏ら)との共同研究によリます。
    詳細は、2008年1月17日付のAppl. Phys. Express 1, 011106 (2008) 電子版に発表。

    1月17日付の 京都新聞(電子版はこちら)、 産経新聞(電子版はこちら)、 日本経済新聞(電子版はこちら)、 毎日新聞(電子版はこちら)、 地方各紙(共同通信: 電子版(徳島新聞)はこちら)。
    1月18日付けの読売新聞に掲載されました。
    1月21日付け朝日新聞(夕刊)に掲載されました(電子版はこちら)。

    1月17日、NHK-TVにて、「NHKニュース」(全国.17:00〜)、「京いちにち」(京都ローカル.18:45〜)、「ニュースウォッチ9」(全国.21:00〜)などにおいて放映されました。

    Trend in Japan の Sci-techに掲載されました。
    "Broadening The LED Color Spectrum"
    New Diode Can Produce White and Intermediate Colors

    SPIE Newsroom の Biomedical Optics & Medical Imagingに掲載されました。
    "Light-emitting diode design allows precise control of colors and intensity"

    Compound Semiconductor vol.15, No.5, p.14に掲載されました。
    "Multi-faced LEDs introduce more color"

    Newton 2008年4月号p.13に掲載されました。
    ナノテク・フロンティア
    "ねらった色を「合成」できるLED"
             
    子供の科学 2008年4月号p.7に掲載されました。

    OplusE 2008年4月号p.325「一枚の写真」に掲載されました。
    "白色光の色調を自在に合成できる新LED"

    EE Times 2008年3月号p.20に掲載されました。

    プレスリリース用資料を「ここ」からダウンロードできます。

    なお、この研究の一部は、京都ナノテク事業創成クラスタの援助を受けています。
  • 川上養一教授、船戸充准教授、金田昭男研究員
    Materials Science Forum Vol.590 (2008), Advances in Light Emitting Materials
    の分担執筆をしました。
    "Assessment and Modification of Recombination Dynamics in InxGa1-xN-Based Quantum Wells"
  • 岡本晃一特命准教授
    日本光学会ナノオプティクス研究グループ第17回研究討論会・第6回 プラズモニクスシンポジウムにてナノオプティクス賞を受賞しました。
    講演題目
    "プラズモニクスの高輝度発光素子への応用"
    岡本晃一1,2、Axel Scherer3、川上養一1(1京都大学、2JSTさきがけ、3カリフォルニア工科大学)

    京都大学VBL平成19年度若手研究助成成果報告会にて優秀賞を受賞しました。
    研究題目
    "近接場光学顕微鏡を用いた表面プラズモンによる発光増強の評価"
    岡本晃一1,2、Ruggero Micheletto1、川上養一1(1京都大学、2JSTさきがけ)

    電子情報通信学会誌 第91巻 第11号 進化する先端フォトニックデバイス特集号
    に論文が掲載されました。
    "プラズモニクスに基づく高輝度発光素子"(pp. 979-986)
    岡本 晃一

    表面科学 第29巻 第6号 プラズモニクス/バイオMEMS特集号
    に論文が掲載されました。
    "表面プラズモンを用いた高輝度発光素子"(pp. 343-349)
    岡本 晃一、Axel Scherer、川上養一
  • ルジェロ・ミケレット研究員
    2008年4月1日付で横浜市立大学准教授に昇進しました。
  • 小島一信氏(博士課程学生)
    2007年秋季 第68回応用物理学会 学術講演会にて講演奨励賞を受賞しました。
    講演番号
    5a-ZR-7
    講演題目
    "InGaN量子井戸レーザの光学利得と内部電界の関係"
    小島一信1、船戸充1、川上養一1、Urlich T. Schwarz1,2、長濱慎一3、向井孝志3(1京都大学、2Regensburg Univ.、3日亜化学)