









|
2010
- 岡本晃一特命准教授
日本学術振興会第125(光電相互変換)/162(ワイドギャップ半導体)委員会合同研究会「高効率太陽電池の最前線」(2010年12月11日(土)、 静岡県伊東市サンハトヤ)
"プラズモニスクの太陽電池への応用"
岡本晃一、川上養一
- 岡本晃一特命准教授
Workshop on Information, Nano and Photonics Technology (WINPTech: Kobe University, Dec. 3-4, 2010)
"Plasmonics toward high-efficiency LEDs and solar cells"
- 川上養一教授
けいはんなフロンティア産業フォーラム (2010年12月3日(金) けいはんなプラザ3階「ナイル」13:30-14:30)
"白色LEDが拓く明るい未来"
- 岡本晃一特命准教授
レーザー学会第408回研究会「21世紀のレーザー技術」(2010年11月29日(月) 尾道商業会議所記念館)
"ナノフォトニクス・プラズモニクスの新展開 -高効率LED・太陽電池への応用-"
- 岡本晃一特命准教授
第1回日本-フランス先端工学シンポジウム(JFFOE)(2010年10月11日(月)~13日(水)グルノーブル、フランス)
"New Applications of Plasmonics toward High-Efficiency Light-Emitting Diodes and Solar Cells"
- 川上養一教授
2010(平成22)年度 第2回 光材料・応用技術研究会 環境フォトにクスとそれを支える光材料・デバイス -光あれ!低酸素型社会の実現に向けた知の統合-(2010年10月1日(金)10:30-17:00 パシフィコ横浜 会議センター411+412会議室)
"InGaN系発光素子の高効率化・高出力化への現状と課題 -グリーンギャップ問題とDroop現象を乗り越えて-"
- 金田昭男特定助教
International Workshop on Nitride Semiconductor 2010 (IWN2010) (Tampa, FL, USA, Sep. 19-24, 2010)
"Visualization of the Local Carrier Dynamics in InGaN SQW Using Dual Probe Scanning near Field Optical Microscope"
Akio Kaneta, Tsuneaki Hashimoto, Katsuhito Nishimura, Mitsuru Funato, and Yoichi Kawakami
- 川上養一教授
真空フォーラム2010「本格導入進む白色LED」(2010年9月3日(金)東京ビッグサイト 会議棟605・606会議室)
"白色LEDが拓く明るい未来"
- 岡本晃一特命准教授
第59回高分子討論会(2010年 9月15日(水)~17日(金)北海道大学)
"ナノ構造により制御されたプラズモニクスの新しい応用-高効率LEDと太陽電池に向けて"
- 岡本晃一特命准教授
JFEスチールスチール研究所セミナー(2010年 8月3日(火) ),JFEスチール株式会社)
"プラズモニクスの高効率LED・太陽電池への応用"
- 岡本晃一特命准教授
第82回有機デバイス研究会「ナノフォトニクス・プラズモニクスの展開」(2010年7月16日(金) 静岡大学)
"プラズモニクスによる発光デバイスの高効率化"
- 石井良太氏(博士課程学生)
The 37th International Symposium on Compound Semiconductors (ISCS2010) (Takamatsu, Kagawa, Japan, May 31 - June 4, 2010)
"Impact of breakdown of the quasi-cubic approximation in GaN on the optical polarization properties of nonpolar and semipolar GaN/AlGaN quantum wells"
Ryota Ishi, Akio Kaneta, Mitsuru Funato, Yoichi Kawakami
- 岡本晃一特命准教授
The International Symposium on Advanced Nanomaterials and Nanosystems 2010 (ANN2010) (Clock Tower, Kyoto University, Japan, May 20-21, 2010)
"Applications of plasmonics toward high-efficiency LEDs and solar cells"
- 川上養一教授
8th International Symposium on Semiconductor Light Emitting Devices (ISSLED2010) (Peking Univ., Beijing, China, May 16-21, 2010)
"Mapping of efficiency droop in InGaN quantum wells studied by scanning near-field optical microscopy"
- 岡本晃一特命准教授
電気情報通信総合大会のシンポジウム「新原理オプティクスの最近の動向」(2010年3月16(火) 東北大学)
"表面プラズモンを用いた新規発光デバイス"
- 川上養一教授、船戸充准教授
第3回GCOE国際シンポジウム 「光・電子理工学の教育研究拠点形成」(2010年3月12日(金)、京都大学桂キャンパスBクラスター 桂ホール)
"Approach to the Efficient Light Emitters in Deep-UV with Al-rich AlGaN/AlN Quantum Wells"
- 岡本晃一特命准教授
情報機構セミナー(2010年3月10日(水) 東京大田区産業プラザ)
"プラズモニクス入門 ~表面プラズモンの原理と発光デバイス、太陽電池への応用~"
- 川上養一教授
日本学術振興会 光エレクトロニクス第130委員会「光の日」公開シンポジウム2010(2010年3月8日(金) 東京理科大学 森戸記念館 第1フォーラム)
"InGaNナノ構造の発光機構解明と高効率化へのアプローチ"
- 川上養一教授
近畿化学協会エレクトロニクス部会 公開講演会(平成21年度第3回例会)
「次世代照明技術(LED,OLED)の現状と展望 」(2010年1月27日(水) 大阪科学技術センター)
"GaN系LEDの高効率化と多波長発光へのアプローチ"
プログラム(PDF)
|