









|
2009
- 岡本晃一特命准教授
TACT 2009 International Thin Films Conference (Taipei, December 14-16, 2009)
"Surface plasmon coupling at nanostructured metal films and nanoparticles"
- 川上養一教授
The 2nd International Confernece on White LEDs and Solid State Lighting(Taipei, Taiwan, December 13-16, 2009)
"Semipolar (11-22)-based InGaN/GaN light emitting diodes"
Y. Kawakami and M. Funato
- 船戸充准教授
Asia Communications and Photonics Conference and Exhibition(Shanghai, China, November 2-6, 2009)
"Semipolar (11-22)-oriented InGaN/GaN quantum wells"
M. Funato and Y. Kawakami
- 船戸充准教授
8th International Conference on Nitride Semiconductors(Jeju, Korea, October 18-23, 2009)
"Polarization anisotropy in semipolar/polar nitride semiconductor quantum wells"
M. Funato and Y. Kawakami
- 岡本晃一特命准教授
第7回 ナノテクシンポジウム「環境・ナノエレクトロニクスのエマージング評価技術」(2009年8月27日キャンパスプラザ京都)
"ナノフォトニクスを用いた新規光計測"
- 岡本晃一特命准教授
電磁波解析ソフトウェア「Poynting for Optics」バージョン3 リリースセミナー(2009年8月26日(株)サイバネットシステム東京本社、2009年9月9日(株)サイバネットシステム大阪支社)
"プラズモニクスに基づく次世代光デバイスの開発"
- 川上養一教授
第131回結晶工学分科会研究会 結晶欠陥の評価でみえる窒化物半導体の進展 (2009年7月17日、 京都テルサ 大会議室)
"近接場光学顕微鏡によるInGaNナノ構造の発光機構解明と高効率化へのアプローチ"
川上 養一、金田 昭男、船戸 充
- 岡本晃一特命准教授
第31回 光化学若手の会 (2009年6月26日〜28日, コミュニティ嵯峨野)
"プラズモニクスを用いた高効率発光"
- 川上養一教授
E-MRS 2009 Spring meeting (Strasbourg, France, June 8-12, 2009)
"Characterization and control of recombination process in nitride semiconductors"
Authors : Y. Kawakami, A. Kaneta, M. Ueda and M. Funato
- 船戸充准教授、川上養一教授
第130回結晶工学分科会研究会 「ディスプレイを目指す三原色レーザ光源」〜最新動向と結晶工学の課題〜(2009年4月24日、学習院創立百周年記念会館3F小講堂)
"半極性面上InGaN系発光素子と緑LDの可能性"
- 川上養一教授
DPG Conference, (Dresden, Germany, March 22-27, 2009)
"Characterization and Control of Recombination Dynamics in Low-dimensional InGaN-based Semiconductors"
Yoichi Kawakami, Akio Kaneta, Masaya Ueda, and Mitsuru Funato
- 船戸充准教授、川上養一教授
第2回GCOE国際シンポジウム 「光・電子理工学の教育研究拠点形成」(2009年3月13日、京都大学桂キャンパスBクラスター 桂ホール)
"Semipolar III-Nitride Semiconductors for Highly Functional Light Emitters"
- 岡本晃一特命准教授
Workshop on Nanotechnology and Solar Cells at Mingchi University of Technology (Taipei, March 7th, 2009)
"Surface plasmon enhanced light-emitting and light-receiving devices"
- 岡本晃一特命准教授
旭硝子中央研究所 講演会(2009年2月27日、旭硝子中央研究所)
"プラズモニクスに関する最近の研究動向 -固体発光素子の高効率化を目指して-"
- 岡本晃一特命准教授
平成20年度日本光学会関西講演会(2009年1月27日, 島津マルチホール)
"表面プラズモンによる発光効率向上"
- 船戸充准教授、川上養一教授
SPIE Photonic West(San Jose, California, USA, January 24-29, 2009)
"Multi-color light-emitting diodes based on GaN micro-structures"
- 川上養一教授
The 3rd Int'I Conference on Display & Solid State Lighting, DSSL2009(Seoul, Korea, January 20-22, 2009)
"Monolithic Polychromatic InGaN Light-Emitting Diodes Based on Micro-facet Structures"
- 川上養一教授
応用物理学会関西支部セミナー「光物性とその応用」 窒化物半導体の光物性とデバイス−その最近の動向−(2009年1月10日(土)、大阪市立大学学術情報総合センター 1階文化交流室)
"InGaN量子井戸の光物性"
|